top of page

新しい福利厚生制度

もうすぐ7月。日に日に気温と湿度の上昇を感じる季節です。先日、白山への石川県側の冬期閉鎖が解除となり、これからいよいよ夏山シーズンに突入していきますね。


先日、きちんと水分補給ができるように、社内にウォーターサーバーを設置しました。冷たい浄水がいつでも飲めるようになり、私自身、以前より積極的に水分を摂るようになりました。まだまだ、暑熱順化ができていない時期でもあるので、水分とミネラルを意識して過ごしたいと思います。

ウォーターサーバーを設置しました
ウォーターサーバーを設置しました

さて、表題の「新しい福利厚生制度」についてですが、この度、AIG損保さんの「ハイパーメディカル保険」に会社として加入しました。


これは、万が一の病気入院に対して、治療費用の本人自己負担金を200万円まで補償。また、個室にかかるベッド代も上限金額内で日額2万円の補償されます。さらに、病気がガンの時は、通院治療費用に対しても治療費用の本人自己負担金を300万円まで補償されます。


その他にも、24時間健康相談ができるサービスやメンタルケアのカウンセリングサービスなども併せて、働く人の日々の健康に関する不安を少しでも軽減し、万が一病気になった際も安心して治療に専念できるように、会社として仕組みづくりを継続して行ってまいります。



 
 
 

Comments


bottom of page