3月4日音楽を奏でるようにチョコレートを作りたい「ショコラトリー・ド・オペラ」勉強会を終えて 「パッショナート:情熱的に」 「アダージョ:ゆるやかに」 「コンチェルト:協奏曲」 これらは音楽用語ですが、オペラ社のチョコレートに冠された名前でもあります♬ 先日、アルカンさんにオペラ社のチョコレートに関する勉強会を弊社メンバ...
2月22日「ゆきちから」1kgと5㎏サイズのご案内先日ご紹介させていただきました、石川県産小麦(小松市産小麦)「ゆきちから」の小麦粉。 お使いになり易い「1㎏」と「5㎏」のサイズをご用意しました。 お菓子やパン、お料理づくりにお役立ていただければ幸いです。 ※「25㎏」の業務用サイズもございますのでお気軽にお問合せください。
2月15日「ゆきちから」石川県産小麦粉(小松産小麦100%)石川県は全国的にパンや麺類の消費が多い地域ですが、それらの原料小麦のほとんどが海外や北海道など国内の他地域で生産される小麦が使用されています。県内で生産される小麦の量はまだそれほど多くはないですが、少しずつ増えています。...
2月11日ウガンダからのお便り弊社で販売させていただいております「ウガンダ産バニラビーンズ」。 少し時間が経ってしまいましたが(すみません💦)現地からとても素敵な写真をいただいたので共有させていただきます。 スタッフの皆様の笑顔がとても素敵です✨ バニラのつぼみ。こんな形と色をしているんですね☺(20...
2月4日(個人様向け)よつ葉バター 特別価格のご案内お菓子やパン、お料理に欠かせないバター。 新型コロナウイルス感染症の影響で、業務用バターの動きが鈍っているという現状があります。(牛乳そのものが余っているというニュースも最近報道されていました。)そこで、おうちでお菓子やパン、お料理づくりをされている方々に向けた特別価格を設...
1月31日プラントベースチーズ「ビオライフ」徐々に日本でも認知度が高まってきたプラントベースに置き換えた食材。 今回は乳原料不使用のプラントベースチーズのご紹介です。 ココナッツオイルを使用し、植物生まれの豊かな風味とコクのある「シュレッドタイプ」と「スライス」の2種類の形状があります。「シュレッドタイプ」はピザやグ...
2021年9月2日ハロウィン冷凍スライスクッキージャックランタンをはじめとする、愛らしい4種類のクッキーです! 全てスライス済み冷凍生地の為、必要な分だけ焼く事が出来、ロスの軽減につながります。 ↓焼き方はこちらをご参考にしてください。↓
2021年8月30日大豆ミートフィリング日本でも植物性代替肉について、耳にする機会が増えてきたように感じる今日この頃。 タカ食品工業株式会社様から、こんな新商品が発表されましたのご案内致します。 私も試食させていただきましたが、何も言われずに食べると「ひき肉」ですね。...
2021年4月15日2021 春の製パン新商品試食会当社では毎年「製パン講習会」を開催しておりますが、昨年と本年はコロナ渦により、残念ながら中止となりました。本年は奥本製粉様より試食用のアイテムを送っていただき、当社スタッフ皆で試食会を行いました。 今回は「ミックス粉」を使用したアイテムがメインでした。トレンドのものから、こ...
2021年4月9日ウガンダ産バニラビーンズお菓子づくりになくてはならない「バニラビーンズ」。 今回はその中でも、とっても素敵な「ウガンダ産バニラビーンズ」のご紹介です。 アフリカの真珠と謳われる緑豊かなウガンダにて、アグロフォレストリー(森林農業)で栽培されるウガンダ産バニラ。...
2021年3月19日長野県 松本県ヶ丘高等学校 2年生の皆さん本日、松本県ヶ丘高等学校 2年生の皆さんが「SDGs ゴール2 飢餓をゼロに」に関する調査の為、当社にいらっしゃいました。 「どうして食品ロスが発生するのか。」 「それを無くすためにはどうすれば良いか。」 「明日からすぐ実践できることは何か?」...
2021年1月18日生産者の暮らしに貢献できるチョコレートCallebaut(カレボー) Finest Belgian Chocolate(ファイネストベルギーチョコレート)をお選びいただくと、その味わいをお楽しみいただけるだけでなく、西アフリカの現地のカカオ生産者を積極的に支援できます。1ブロックまたは1パック購入するごとに、そ...
2021年1月15日業務用材料の可能性本当に様々な材料があります。 普段この業界で仕事をしているとそれが日常になってしまっているのですが、 改めてチョコレート一つとっても、本当にたくさんの種類がある。 カカオ豆の産地、種類。国。原料の配合率。形状。価格帯。 あるチョコレートは際立った酸味が特徴的だったり、あるも...
2021年1月14日オンラインショップ「イイダノソーコ」オープン!プロが使う業務用の生クリームや小麦粉、チョコレートなどの材料は本当に特徴的で、魅力溢れるものばかりです。そういった材料がより多くの人のつくる喜びや食べる喜び、そして食べてもらう喜びにつながり、もっともっとたくさんの笑顔が増えますように!...
2020年5月16日全粒粉クッキーを作ってみた!おうちで作ってみよう! 第5弾 全粒粉を使用したクッキーをつくってみました! ナッツも加えザクザクとした楽しい食感に! お子様のおやつにもピッタリです。 メープルシロップやチョコレートなどを加えたりアレンジも楽しいですね!...
2020年5月10日小麦粉から作ってみよう!ラーメンに挑戦!おうちで作ってみよう! 第4弾おうち時間をもっと楽しもう! という事でラーメンづくりに挑戦しました。 生まれて初めて一から作るラーメン。 所要時間は6時間半。。。 時間はかかりましたが最高の一杯が出来ました! 今回ガツンと小麦を感じられる麺にしたかったので、...
2020年5月4日手作りホットケーキミックスおうちで作ってみよう! 第3弾 元MRO北陸放送アナウンサーの白崎あゆみさんに 当社の材料を使った「手づくりホットケーキミックス」を紹介していただきました。 材料は下記の4点 ・薄力粉「宝笠ドゥノール」 ・ベーキングパウダー ・グラニュー糖 ・塩...
2020年4月28日バナナマフィンを作ってみた!おうちで作ってみよう! 第2弾は「バナナマフィン」 今回はミックス粉を使用してチャレンジです。 ・北海道小麦を100%使用したケーキマフィンミックス ・バナナ ・砂糖 ・発酵バター ・卵 ・サラダ油 ・ベーキングパウダー ・牛乳 ・バニラエッセンス ・シナモン...
2020年3月14日ラローズノワール多彩なラインナップを展開し続ける「ラローズノワール」のご紹介です。 全て冷凍保管され、解凍後すぐにご使用になれます。 一つ一つ手作りで作られており、そのクオリティとバリエーションの豊富さに驚かされます。 パーティーやブッフェなどにご活用下さい。 秀逸なデザインのトレー。...
2020年3月3日金沢のはちみつ金沢の奥座敷・湯涌 その周辺のお花から蜜蜂が一生懸命集めてきたはちみつです。 その他、はちみつを使った様々な製品がございます。 お水や炭酸水で割ったり、アルコールと組み合わせても良いですね! また、福井県産の梅「紅映梅」のはちみつ漬もございます。...